スキルアップ

英語を修飾に活かす!ホテル勤務について

仕事の探し方と応募の仕方を私なりに説明してみたいと思います。まずは、ホテル勤務です。4年間の留学を終えた後、私自身も、どの仕事に就いてよいか迷っていました。私の場合は、タウンページの全てに目を通し、少しでも興味があるところに応募しました。目についたのが、空港近郊にあるホテルのベルデスク・フロントスタッフの募集でした。ホテル勤務については、実はあまり興味がなかったのですが、英語を使えるというところに惹かれ応募しました。すぐに履歴書を送り、面接、そして採用となりました。他にも探し方は、いろいろあります。自分の気になるホテルのホームページなどをチェックすると、求人があるかわかります。または、ホテル業界の就職セミナーをチェックするのも手です。これは、英語の使用頻度を確認した方が良いと思います。空港近郊のホテルや都内など、海外からのゲストが多い場所が良いでしょう。
私の勤めたホテルでのエピソード
私が勤めたのは、700室ほどのホテルでした。空港近郊なので、航空会社関係の常宿となっていました。ですので、毎日、英語で話す機会がありました。客室乗務員やパイロットの方が多く、日本語を含む語学の才能を目の当たりにしました。旅行慣れしているので、彼らにとって“外国人”である私たちにも優しく接してくれました。仲良くなって、一緒にご飯を食べに行くこともありました。あまり会社としては、好ましくないようですが。最初は、ホテル業には興味がなかったのですが、すっかり虜になっていました。こんなこともありました。あるパイロットさんは、いつも不機嫌そうにしていました。貨物のパイロットさん達は、長期滞在する方が多いので、そのせいもあると思います。いつも、フロントにカギを置いて出かけるとき、私は声を掛けていました。”Hello, Mr.○○. How are you today?”(こんにちは、○○さん、今日の調子はどうですか?)尋ねると、毎回、”not good.”(良くないよ)と答えが返ってきます。しかも、不機嫌そうな、怖い顔です。すかさず、”Have a good day”(良い一日を)と切り返すと、”I will try”(やってみるよ)と答えて出かけて行きました。毎回、会うたびにこのような会話をしていると、ある時、答えが違いました。”How are you today?”といつものように聞くと、”I am good”(調子良いよ)と聞けたときはとても嬉しかったです。しかも、笑顔でした。英語は話していたけど、やっと心が通じたと感じました。英語を話せてよかったと思った瞬間の一幕でした。

© 2024 桐生市 空き店舗